0120-352-678

つながらない場合は 026-223-1888

受付時間:平日9:00~17:30

  • ホーム
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 無料相談
  • 解決事例
  • お客様の声
  • 選ばれる理由
  • アクセス

不安の解消~主人に先立たれた奥様からのご相談~

【ご相談者様の状況】

ご主人を亡くされた、奥様でした。
「初めてのことなので何をどうしてよいのかわからなくて・・・。」とても不安そうなご様子。

人は基本的にそういうものだと思いますが、自分がよくわからないことなのに、それをしなくてはならない状況に置かれると、とても不安な状況になります。
相続というのはその典型なのかもしれません。
特に、財産管理を一手に行っていたご主人に先立たれてしまったケースではそれが顕著に現れます。

【当事務所の対応】

まずは、不安をなくしてもらうことが最優先です。

基本的な流れとしては、
1.何が起きているのがお話しを聞く。
2.それらが不安要素ではないこととその解決策をお話しする。
3.その上で、その他一般的なことも含め、相続手続全般をご説明する。
4.併せ説明の際に使用した小冊子をお持ちかえり頂く。
(その時は安心しても後で不安になることが多いため)

【結果】

簡単なことですが、上記だけでも随分表情が変わられます。
我々は当然ですが、相続ということに慣れています。
それはプロとして当然なのですが、一方で、変な垢がつかない様、常に相手の方の立場に立ち、寄り添う姿勢が大切だと考えています。

お客様の声
お客様の声 匿名希望 様
どこから手をつけて良いかわからなかった私達を、滝澤様及び担当の小林様が根気強く且つ丁寧に導いて下さったお陰で、最終手続きの納税まで辿り着く事が出来そうです。 着々と必要手続きを進めてくださり安心して…
お客様の声 匿名希望 様
市役所の冊子及びHPで見て明快と思ったため。スムースに進みました。ただタイムスケジュールが想定より時間がかかったかと思います。
お客様の声 匿名希望 様
短い期間で的確にやるべきことをアドバイス頂けた。不安な点は相談すると、アドバイス頂けます。
お客様の声 匿名希望 様
昨年義父が亡くなり、預金などの詳細な内訳は義父にしか分からない状況に途方に暮れていました。何も分からない私に、まごころ相続センターの先生方は親身になって対応して下さり、ありがたかったです。
その他のお客様の声はこちら

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ
PAGETOP