会社オーナー向け~自社株の贈与により相続税が大きく減額された事案~
ご相談者様の状況
創業37年の会社オーナー様。
そろそろ、ご自身の引退と本格的な事業承継を検討したい。併せ、株以外の所有財産も含めトータルな相続対策をご希望とのこと。
当事務所の対応
一般の資産家の方と異なり、会社のオーナー様の場合、自己の財産に自社株が加わります。
この自社株が換金できるものであれば、それほど厄介ではないのですが、そうできないところが大きな課題になります。
加えて、順調に業歴を重ねてきた会社の株価はかなり高くなります。
早速、株価の試算をしましたが、株価は創業時の約30倍。
その他の個人資産とともに総合的な対策を実施することになりました。
結果
詳細は、書ききれませんので省きますが、株については、もろもろの対策を講じたうえで、相続時精算課税を使った贈与を。
その他の財産も「減らさず下げる」ということを基本に資産の組み換えと分散を図りました。
結果、ご本人が安心できるような状況を作り上げることが出来ました。
事業承継対策は、いわゆる既製品はなく、すべてオーダーメイド。
全てのケースがうまくいくわけではありませんが、良い成果を出すポイントは、正しい現状認識と判断、そして、早期の実行にあります。
- お客様の声 匿名希望 様
- 昨年義父が亡くなり、預金などの詳細な内訳は義父にしか分からない状況に途方に暮れていました。何も分からない私に、まごころ相続センターの先生方は親身になって対応して下さり、ありがたかったです。
- お客様の声 K・K 様
- 税理士さんのサポートのおかげで無事終えたと感謝しています。まずは無料相談を利用して、しっかりと話を聴いてもらうことが大切だと思います。心強いサポートがあり安心しておまかせできると思います。
- お客様の声 H・K 様
- 迅速に手続きを進めていただいたことや、とても解りやすく説明いただくなど、 「長野まごころ相続センター」に相続手続きを依頼して、とても満足しています。
- お客様の声 H・O 様
- 自分では何も分からない状態でしたので、いろいろお話をお聞きして、安心してお願いすることができました。 ありがとうございました。 早めにとりかかることをおすすめします。