何を基準に分ければ良い?~遺産分割~
<相談内容>
遺産分割協議を相続人間で行う際に、基準とする金額(特に不動産)は何を使えばいいのか教えて欲しい。
との相談を最近多く受けます。
※遺産分割協議とは亡くなった方の遺産を誰がどの遺産を引き継ぐのかを相続人全員で協議することを言います。
<当センターの対応>
遺産分割協議は相続人全員の合意があれば成立となります。
したがって、基準金額についても全員の合意があれば良いため、乱暴な言い方ですが「何でも良い」が結論となります。
そうは言っても特に不動産については金額の出し方が複数あるため、評価の方法は合わせておく方が賢明と考えます。
不動産評価の例・・・固定資産税評価額、相続税評価額、公示価格、鑑定価格等
当センターでは相続税の検討を兼ねた財産目録(評価方法は相続税評価)の作成ができますので、こちらを基礎資料として協議してみてはいかがでしょうか。

- お客様の声 匿名希望 様
- どこから手をつけて良いかわからなかった私達を、滝澤様及び担当の小林様が根気強く且つ丁寧に導いて下さったお陰で、最終手続きの納税まで辿り着く事が出来そうです。 着々と必要手続きを進めてくださり安心して…
- お客様の声 匿名希望 様
- 市役所の冊子及びHPで見て明快と思ったため。スムースに進みました。ただタイムスケジュールが想定より時間がかかったかと思います。
- お客様の声 匿名希望 様
- 短い期間で的確にやるべきことをアドバイス頂けた。不安な点は相談すると、アドバイス頂けます。
- お客様の声 匿名希望 様
- 昨年義父が亡くなり、預金などの詳細な内訳は義父にしか分からない状況に途方に暮れていました。何も分からない私に、まごころ相続センターの先生方は親身になって対応して下さり、ありがたかったです。