0120-352-678

つながらない場合は 026-223-1888

受付時間:平日8:30~18:00

  • ホーム
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 無料相談
  • 料金表
  • 解決事例
  • お客様の声
  • 選ばれる理由
  • アクセス

小規模宅地の特例(家なき子)

<ご相談様の状況>

数年前にお父様が亡くなり、その後お母様も亡くなり弊社で相続税申告のお手伝いをさせていただく事となりました。
ご兄妹はおらず、基礎控除額は相続人1人の3,600万円。
当初の計算では相続税額が1,000万円近くかかりそうでした。

<当センターの対応>

不動産の評価をした所、評価額が1,000万円でした。
小規模宅地等の特例が適用できれば、大幅に評価額を減額することが期待できます。
「小規模宅地等の特例」とは、被相続人が住んでいた土地や、事業・貸付用として使っていた土地を相続する場合に、一定の要件を満たすことで相続税の課税評価額が50%から最大80%減額される特例です。
(一定の要件についてはこちらをご覧ください)
相続人は進学の為にご実家を出られてからアパート暮らし、そのまま県外にて就職され会社の寮で生活をされておりました。

その経緯を書類で証明が出来れば、「小規模宅地等の特例」が適用できましたので、住所の履歴が記載される戸籍の附票、現在お住まいのアパートが相続人の所有しているものでは無い事が分かる登記簿謄本にて証明をしました。

<結果>

評価額が1,000万円から800万円減額され200万円になりました。
それにより相続税額も当初の予定より200万円以上下がりました。

小規模宅地等の特例は、要件が大変細かいため適用の可否の判断が難しい場合もあります。
土地評価も専門家が評価することで、様々な減額ポイントを見落とさずに評価できますのでぜひ一度弊社へご相談下さい。

類似事例

小規模宅地~小規模宅地の特例により納税がなくなった

小規模宅地は使える?~老人ホーム等に入居している場合~

小規模宅地の特例で節税対策

お客様の声
お客様の声 A・O 様
相続や登記は想像以上に時間と労力が必要です。 相続税期限が被相続人が死亡して10カ月までですが、あっという間に過ぎていきます。自分でできるのであれば良いですが専門の方にお願いした方が安心です。 今…
お客様の声 H・Y 様
相続税申告にあたり、とても丁寧にご対応いただき、私の要領を得ない質問にもわかりやすくご説明いただき、安心してお任せすることができて、大変ありがたかったです。
お客様の声 匿名希望 様
単なる申告書の作成と手続きだけというのではなく、遺族に寄り添った配慮もして下さいました。 書類なども誠に丁寧にご説明下さったので十分納得し、信頼しておまかせすることができると思います。
お客様の声 匿名希望 様
忙しい日々ですが、何事も早めに準備することが大切です。 わからないことが出てきたら迷わず、専門家の力を借りることが解決の近道だと思います。
その他のお客様の声はこちら

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ
PAGETOP