土地評価(非課税財産)
【ご相談者様の状況】
お母様を亡くされ、相続人の方が相談にみえました。
お母様所有の土地を確認すると、敷地内に庭内神しがあることが判明しました。
【当事務所の対応】
庭内神しとは、一般に、屋敷内にある神の社や祠等といったご神体を祀り日常礼拝の用に供しているものをいい、ご神体とは不動尊、地蔵尊、道祖神、庚申塔、稲荷等で特定の者又は地域住民等の信仰の対象とされているものをいいます。
庭内神しの敷地は非課税となります。
現地調査を行い敷地面積を測定、相続人の方にもお話を伺い、庭内神しとして敷地を利用する旨が記載された承諾書も確認することができました。
【結果】
公図を見ただけでは綺麗で、あまり減額要素のなさそうな土地でしたが、その中に非課税となる敷地が含まれていたことによって想定より評価額が下がったので、お客様には大変喜んでいただけました。
土地の評価はかなり複雑です。
減額要素も多岐にわたるため、知識はもちろん経験が重要になってきます。
専門家へのご相談をお勧めいたします。

- お客様の声 匿名希望 様
- 金融機関の紹介 親切に対応してくださりありがたく思います。
- お客様の声 W・Y 様
- 日頃から相続に関心をもち、家族との話し合いや基礎知識の涵養と併せて疑問点をもつことで、実際の手続においてもよりスムーズな対応を受けることができると思います。
- お客様の声 匿名希望 様
- どこから手をつけて良いかわからなかった私達を、滝澤様及び担当の小林様が根気強く且つ丁寧に導いて下さったお陰で、最終手続きの納税まで辿り着く事が出来そうです。 着々と必要手続きを進めてくださり安心して…
- お客様の声 匿名希望 様
- 市役所の冊子及びHPで見て明快と思ったため。スムースに進みました。ただタイムスケジュールが想定より時間がかかったかと思います。