新着情報 - 長野まごころ相続センター - Page 21
-
- 2019.09.16
- これからどうすれば良い?~ご主人が他界後の自分の生活~
<ご相談者様の状況> お相手は、家計の収入支出の管理及び財産の管理を、お亡くなりになったご主人が 全てを行っていたお家の未亡人でした。 ご相談内容は、お金廻りのことが全く分からないので、 「今後の生活をどのようにして行っ…続きを読む
-
- 2019.09.09
- 税務調査の対応~コラム~
相続税は他の税目に比べて税務調査になる割合が高いといわれています。 また、最近は申告書が提出されない、いわゆる無申告対象者への調査も 強化していると言われています。 最近は、「相続税の税務調査はどんなふうに行われる」とか…続きを読む
-
- 2019.09.02
- 何も手を付けられない~遠方でも、多忙でも大丈夫 全てお任せください~
<相談内容> お父様が亡くなられ数ヶ月が経過。 相続人であるお子さん2人が共に県外にお住まいで仕事も多忙の為、何も手を付けられずにお困りでした。 <当センターの対応> 戸籍謄本など、ある程度の必要…続きを読む
-
- 2019.08.20
- お客様の声 匿名希望様
当事務所をお選びいただいた理由を教えてください。 紹介して頂いたので。 実際に相続の手続きを終えていかがですか? 連絡も密に下さり、とても丁ねいに対応して頂けました。 これからサービスを受けられる方へメッセージをお願いし…続きを読む
-
- 2019.08.19
- これは何?~税務署から封筒が届いた~
<ご相談様の状況> 先日、税務署から相続税についてのお尋ねが郵送されてきた。 半年ほど前にご主人が亡くなり、手続きは何もしていないとのこと。 どうしたら良いのかわからない。と言った状況でした。 <当センターの対応> 相…続きを読む
-
- 2019.08.09
- お客様の声 J・N様
当事務所をお選びいただいた理由を教えてください。 事務所が市街地にあり行きやすく、ホームページに土曜日・日曜日も相談にのっていただけると書いてあったため。 実際に相続の手続きを終えていかがですか? 父親と弟の2人の相続の…続きを読む
-
- 2019.08.06
- 後の祭り~生命保険の受取人~
<ご相談様の状況> 相続税の申告のご依頼でした。 父A 母B 子C 子D 父Aの妹E Aさんがお亡くなりになり、相続人のBさんとCさんがご来社。 生前にAさんがB・C・D・Eが受取人となる生命保険に加入していた。 <当セ…続きを読む
-
- 2019.08.06
- お客様の声 T・Y様
当事務所をお選びいただいた理由を教えてください 司法書士さんの紹介で 実際に相続の手続きを終えていかがですか? 大いに満足しています。
-
- 2019.07.26
- お客様の声 匿名希望様
お客様からメールにて頂戴しました。 昨日、収受印が押された申告書類の控えが届きました。 相続税は全員納付済みです。 おかげさまで、無事に申告手続きが終わり、ホッとしています。 小林さんには、ついつい気軽に、細かな質問やお…続きを読む
-
- 2019.07.26
- お客様の声 H・T様
当事務所をお選びいただいた理由を教えてください 貴センターのHPを拝見し、自宅から近いこともあり、決定いたしました。 実際に相続の手続きを終えていかがですか? 相続について理解ができておりませんでしたが、初歩的な質問にも…続きを読む

- お客様の声 W・Y 様
- 日頃から相続に関心をもち、家族との話し合いや基礎知識の涵養と併せて疑問点をもつことで、実際の手続においてもよりスムーズな対応を受けることができると思います。
- お客様の声 匿名希望 様
- どこから手をつけて良いかわからなかった私達を、滝澤様及び担当の小林様が根気強く且つ丁寧に導いて下さったお陰で、最終手続きの納税まで辿り着く事が出来そうです。 着々と必要手続きを進めてくださり安心して…
- お客様の声 匿名希望 様
- 市役所の冊子及びHPで見て明快と思ったため。スムースに進みました。ただタイムスケジュールが想定より時間がかかったかと思います。
- お客様の声 匿名希望 様
- 短い期間で的確にやるべきことをアドバイス頂けた。不安な点は相談すると、アドバイス頂けます。