新着情報 - 長野まごころ相続センター - Page 24
-
- 2018.10.15
- 相続税がゼロに?~生命保険金の活用~
【ご相談者様の状況】 生前、お元気なご本人からの相談で、「自分が死んだ時には相続税はどれ位掛かるのか?」というものでした。 現況は、下記のとおり。 相続人 お子さん3名 相続財産 預金4,000万円 自宅評価 2,500…続きを読む
-
- 2018.10.08
- 子供がいません 相続人は誰?~遺言書にて解決~
【ご相談者様の状況】 私(長女)は未婚で子供もおらず、両親が他界した後、実家近くに一人暮らしをしています。 自分の死後、迷惑をできるだけかけたくないので、相続全般について教えてほしいと当センターへご相談にいただきました。…続きを読む
-
- 2018.10.01
- もめたくない~遺言書にて解決~
【ご相談者様の状況】 私は父が他界した後、夫とともに母の面倒を見てきました。 次女とは疎遠で父の葬儀以来連絡もありません。 母とは同居しているため、自宅を含め財産のほとんどを相続したいのだが どうすればいいのか?と当セン…続きを読む
-
- 2018.09.24
- 無税で贈与?~相続時精算課税の利用~
【ご相談者様の状況】 1.あまり兄弟間の仲がよくない。 2.親には、自分にもある程度の財産を分けておきたい気持ちはある。 3.親に遺言をすすめるが、そこまでやってはくれない。 4.生前贈与は税金がかかるので、やりたくない…続きを読む
-
- 2018.09.17
- 贈与~保険料を贈与して納税資金を確保~
ご相談者様の状況 「養子である孫に現金の贈与をしたいんだけど、どうすればいい」という漠然とした質問から今回の話はスタートしました。 当事務所の対応 現金の贈与が効果的なのか、また、いくら位の贈与が良いのかは被相続人になる…続きを読む
-
- 2018.09.10
- やってしまった~必要以上の贈与~
状況 お父様の相続対策として、子供や孫に金銭贈与をしているのだが、自分の認識が合っているのか確認をしたいと長女の方がお見えになりました。 法定相続人は配偶者、子供が2名の合計3名 当センターの対応 まず認識の確認を行いま…続きを読む
-
- 2018.09.03
- 配偶者へ贈与~居住用不動産の贈与は優遇~
【ご相談者様の状況】 相続が発生するかもしれないので事前に対策ができないのか、と相談がありました。 財産は自宅不動産2,000万、預貯金1,500万、アパート(敷地含む)3,500万 推定相続人は妻と長女、長男 【当事務…続きを読む
- お客様の声 A・O 様
- 相続や登記は想像以上に時間と労力が必要です。 相続税期限が被相続人が死亡して10カ月までですが、あっという間に過ぎていきます。自分でできるのであれば良いですが専門の方にお願いした方が安心です。 今…
- お客様の声 H・Y 様
- 相続税申告にあたり、とても丁寧にご対応いただき、私の要領を得ない質問にもわかりやすくご説明いただき、安心してお任せすることができて、大変ありがたかったです。
- お客様の声 匿名希望 様
- 単なる申告書の作成と手続きだけというのではなく、遺族に寄り添った配慮もして下さいました。 書類なども誠に丁寧にご説明下さったので十分納得し、信頼しておまかせすることができると思います。
- お客様の声 匿名希望 様
- 忙しい日々ですが、何事も早めに準備することが大切です。 わからないことが出てきたら迷わず、専門家の力を借りることが解決の近道だと思います。